移動時間をどう使うか

○移動時間に行う予定を立てると、移動時間も楽しくなります。
私は、日ごろ見ていないテレビ番組を見る時間にしています。

出張、旅行などで長距離を移動する際、待ち時間や交通機関による移動時間をどう活用するかは、悩みの種でした。
読書しても、乗り物に乗る時刻が気になって、内容に集中できません。
ヘッドホンで音楽やラジオ放送を聴くにしても、アナウンスが気になるので音を大きくできません。

そこで、録画機能搭載のワンセグテレビを導入しました。
私が使用しているのは、東芝製のgigabeat V401です。
これに、週末に放映される映画等を録画しています。
待ち時間や移動時間に録画したものを見る計画を立てておきますと、やることが決まっているのでその時間にいらいらしたりしません。

視聴する番組に映画を選んでいる主な理由が2点あります。
1点目は、映画が字幕放送なので、音声を小さくしても内容を理解できるからです。
もう1点は、テレビ放映のものですとCMの放映される間隔がおおよそ15分なので、視聴時間の見積もりができるからです。
たとえば、15分だけ見るとか、30分だけ見るとか。
さらに、1.3倍再生モードもあるので、45分のものを30分程度で見ることもできます。

この移動時間消費法を気に入っているのですが、最近、長距離移動の出張がありません。
ハードディスクの中に、2009年5月の録画がまだ残っています。